Uncategorized

もうすぐ1年

2023年12月までは前職の放課後等デイサービスで仕事をしながら、開業に向けて準備をしていました。

もともと私は、集団の中から出る事が怖くて「いつか独立してやりたいな」と思っていても夢に向かって行動することに足踏みしていました。一人前と評価されるような実力が備わっていないかも、今の年齢で独立することはいいのか、独立するまでに他にどんな経験を積んでおくとよいのか…。色んな心配や不安、恐怖が強くあったように思います。

福山市がおこなっている創業支援のサポートの方の具体的なアドバイスと、周りの方のサポートを受けながら、ようやくここまで来ることが出来ました。

今の私が、不安や恐怖がないかというと、そういうわけではありません。今でも気になることや心配事はあって、それが大半を占めるときもあります。休むと決めても休むことに後ろめたさを感じたり、知らず知らずのうちに悩みを話してくる思考に注意を向けて気分が落ち込む・上がらないこともあります。カウンセラーは心の専門家と言われていますが、心理学を勉強した私も、思考に捉われたり感情に圧倒されるときもある。いつまで暗闇が続くのかと悲観する時もある。

そんなことでカウンセラーが務まるのかと思う方もおられるかもしれませんが、思考というのはそれほど私たちに色々と言ってきます。そして、私はカウンセラーは完璧でなくていいと思っています。完璧にはキリがなくて「これで完璧になった」と思えることがないからです。この1年、思ったように・理想通りにいかないことがあった時「向上心と完璧さは別物」「不完全さを愛する」と思うことがありました。完璧でなくてもいいと自分に許可をすることで、心が自由になっていった感覚があります。

一人前として、誰からも評価されて知名度もあって…そういう人がいたら羨ましい限りですが、そういった人が担っている役割と私の役割は違うと割り切るようにしました。私の所に相談に行ってみたいと思う方、ここを選んできてくださった方に誠意を尽くすようにする。

さすがに、お釣りの計算が合ってるか分からなくなることは不完全過ぎると思いますが、私の抜けているところも含めて、安心安全な場で思いを話せる場づくりにこれからも努めていきます。